Instrumental analysis

機器分析

一般分析機器を用いた分析評価・試験方法 一覧(例)

1. 表面分析、電子分光分析

分析手法名・試験名(物性値 等) (略称)
1-1 走査型電子顕微鏡 SEM
1-2 エネルギー分散型X線分光+SEM SEM-EDX
1-3 透過型電子顕微鏡 TEM
1-4 エネルギー分散型X線分光+TEM TEM-EDX
1-5 原子間力顕微鏡 AFM
1-6 X線回折(粉末、結晶) XRD
1-7 X線光電子分光 XPS
1-8 蛍光X線分析 XRF
1-9 オージェ電子分光 AES
1-10 X線CT X-CT

2. 質量分析

分析手法名・試験名(物性値 等) (略称)
2-1 二次イオン質量分析 SIMS
2-2 飛行時間型二次イオン質量分析 TOF-SIMS
2-3 誘導結合プラズマ質量分析 ICP-MS
2-4 ガスクロマトグラフィー質量分析 GC/MS
2-5 グロー放電質量分析 GD-MS
2-6 熱重量示差熱分析 TG-DTA
2-7 示差熱-熱重量同時測定 TG-DSC

3. 振動分光分析

分析手法名・試験名(物性値 等) (略称)
3-1 フーリエ変換赤外分光 FT-IR
3-2 ラマン分光 RAMAN

4.機械的特性の評価

分析手法名・試験名(物性値 等)
4-1 曲げ強度試験
4-2 圧縮強度試験
4-3 引張強度試験
4-4 硬さ試験
4-5 疲労試験
4-6 クリープ試験
4-7 摩耗試験
分析手法名・試験名(物性値 等)
4-8 熱衝撃試験
4-9 ヤング率
4-10 残留応力
4-11 ポアソン比
4-12 表面粗さ
4-13 破壊靭性

5.熱的特性の測定

分析手法名・試験名(物性値 等) (略称)
5-1 熱膨張係数 ・・・・・ 熱機械分析法 TMA
5-2 比熱容量 ・・・・・ 示差走査熱量測定 DSC
5-3 熱拡散率 ・・・・・ レーザーフラッシュ法  
5-4 熱伝導率 ・・・・・ 密度×比熱容量×熱拡散率  
5-5 熱サイクル ・・・・・ バーナー加熱試験  

6.電気的特性の測定

分析手法名・試験名(物性値 等) (略称)
6-1 誘電率 ・・・・・ 3端子法、空洞共振法、開放型共振法  
6-2 導電率(抵抗率) ・・・・・ 直流4端子法、交流4電極法  
6-3 ホール係数(キャリア濃度、キャリア移動度 など)・・・・・ ファン・デル・ポー法  

7.解析・シミュレーション

分析手法名・試験名(物性値 等) (略称)
7-1 構造・伝熱解析 ・・・・・ ANSYS Mechanical  
7-2 熱流体解析 ・・・・・ ANSYS CFD  
7-3 衝撃解析 ・・・・・ ANSYS LS-DYMA  
7-4 疲労解析 ・・・・・ ANSYS nCode DesignLife